サイベリアン(ネヴァマスカレード)
【サイベリアン(ネヴァマスカレード)とは?】
ポイントカラー(※)と青い目を持つサイベリアン。大きな両目が印象的な、幼顔が魅力の猫種です。
この猫種が誕生したのは、ロシアのサンクトペテルブルクのネヴァ川沿い。当時のサンクトペテルブルクにはバリニーズやヒマラヤン、シャムといったさまざまな猫種が輸入されていました。そんな猫たちと野性のサイベリアンが交配したことで生まれたのが、ネヴァマスカレードだとされています。ただ、誕生した詳しい時期は未だにわかっていません。
ネヴァマスカレードの「ネヴァ」の由来は、猫種誕生のきっかけとなった、ネヴァ川。では「マスカレード」はというと、被毛がまるで装飾のように美しかったことから、仮面舞踏会(マスカレード)に由来するとされています。
ネヴァマスカレードがサイベリアンのカラーバリエーションとして公認されたのは、TICA(The International Cat Association/国際猫協会)では1997年、CFA(Cat Fanciers' Association/血統猫登録団体 )では2000年。その後2011年にFIFe(FEDERATION INTERNATIONALE FELINE./国際猫連盟)は、ネヴァマスカレードをサイベリアンの姉妹品種として公認しています。
※ポイントカラー…顔・手足・耳など、体から飛び出した部分に特徴的な色がつくこと
【特徴は?】
特徴は大きく、「力強さ」と「俊敏さ」の2つ。もともと遊び好きな性格で、とても優しくフレンドリーであることが多いです。特に高い従順性から、『犬のような猫』と称されることも。ほかの猫種と比べて、猫アレルギー発症の原因となるアレルゲンが少ないといわれています(諸説・個人差あり)。
【育て方と注意点は?】
すでにご紹介したとおり、基本的には活発な性格の猫種です。穏やかな一面もありますが、ずっと抑制された状態だと、ストレスが溜まる原因に。一頭一頭の好みや性格に応じて、満足するまで遊べるスペース・時間を設けるようにしてあげてください。